クリーニングこだわり人/クリーニング店おすすめドットコム
クリーニング店おすすめドットコム クリーニングの達人大集合
  =クリーニング業界の達人を紹介= サイトマップ
北九州のこだわりクリーニング店
 ホーム > クリーニングこだわり人 

 =こだわり人=
日本を代表する北九州の達人


クリーニング、こだわり人

 神林 章二 (かんばやし しょうじ)

エルメス・バーバリー・シャネルといった高級ブランドはもとより、 1千万円を超える大島紬の着物の染み抜きも行う日本を代表する「シミ抜きのスペシャリスト」の一人。 この道一筋15年のキャリアと、その数は10万点を超える実績による信頼で、顧客には国会議員・弁護士・高級アパレルの社長などが多い。またクリーニング店向けのシミ抜き技術教室「1on1」開き、業界に多くの技術者を送り出した実績も持つ。


 これが神林氏の技術!!

靴のクリーニング 靴のクリーニング 高い技術を持つクリーニング店の中でも、また更にその上を行くカリスマ的存在とまで言えるファミリークリーニングの神林氏。

彼の手にかかれば、「衣類」のシミ抜きだけでなく靴や財布と言った「皮革製品」だけでなく「着物」も


新品のように
キレイになる!!


と噂は噂を呼び、いまや日本全国から宅急便で商品が集まるだけでなく海外からもエアメールに乗ってやって来ることもあると言うから驚きです。テレビやラジオ、また雑誌などメディアにも注目を浴びる業界の達人の一人です。
財布のクリーニング 財布のクリーニング
衣類のクリーニング 衣類のクリーニング
福岡県、ファミリークリーニング
染みぬき相談所
ファミリークリーニング
【住所
 福岡県北九州市小倉南区
 下貫2丁目4−21


    地図を確認する場合は

      → ここをクリック
【電話
 093-471-3190
  (無料相談電話番号)
【休み】
 日曜日、祝日、お盆、正月
【ホームページ】
 http://www.simi-sodan.com 
 【宅急便で商品を送る場合】

「染み抜き相談所 ファミリークリーニング」では、その噂を聞きつけ、毎日多くの商品が宅急便で送られて来ます。
日本国内だけでなく、海外からも「シミを落としてください」と送られて来るほど!もしシミで困ってる商品があるなら、相談してみては如何でしょうか♪

     宅急便で送る場合は

       → ここをクリック


 シミ抜き相談
 ファミリークリーニングでは
シミ抜き無料診断も
実施しています
相談のメールをする場合は
上の「染み抜き診断メール」
をクリックして下さい。


 クリーニング、シミ抜きの問い合わせ
シミで困った多くの問い合わせがあるファミリークリーニングでは、
その対応の良さも評判の一つ。

クリーニングこだわり職人大集合

クリーニングをもっと知って!

クリーニングQ&A

洗濯・染み抜き・クリーニングの大辞典

無添加・アミノ酸シャンプー

しみ抜きクリーニングナビ


 編集にあたって
クリーニングと言う業界の中で達人と呼ばれるカリスマ的存在の人たちをクローズアップしていく「クリーニング こだわり人」。このコーナーで神林氏に一番最初に登場して頂きました。
今回の取材を通して一番感じたことは、仕事モード以外の時の神林氏の人間臭さです。世間でカリスマ的な存在として注目を浴びる彼は、私にとってクールな印象があったのですが、実際は全然そんなこともなく、どちらかと言えば素朴で、親しみやすく、体験談として語ってくれた感動話などを話す時の様を見てると、人の気持ちに答えてあげたいって言う思いが、取材してる私にもビンビンと伝わって来て、「あ〜なるほど、彼だからこそ、ここまでの実績を残すことが出来てるんだ」と実感しました。人が大切にしてるものを、その思いを大切にするファミリークリーニングの神林氏。本当に素敵な人だと私は思います。

      DCC事務局、山崎博
 
 
 神林氏に直撃レポートしてみました!!

 シミ抜きを本格的に始めたキッカケってありますか?
クリーニングについて語る
そうですね、本格的にシミ抜きを始めたキッカケは「見返してやろう!」って思いからでした。
今から10年以上も前、大手のクリーニング工場を見学した時、そこの社長さんに「シミ抜きみたいな、儲からないことに一生懸命しても、それは馬鹿なだけですよ」と言われ悔しい思いをしたことです。自分が一生懸命やろうとしてることを馬鹿扱いされた悔しさ・・・ 
今から思えばこれが全てのキッカケだと思います。
 ほんとうにそれがキッカケだったんですか?
シミ抜きについて語る  
はい、本当です。クリーニングとは「原型に近づけること」だと言う認識を持ち始めた時期でもあり、シミをキレイにとってあげることこそ、喜ばれることだと信じていたので、「シミ抜き」を馬鹿扱いされたことが悔しかったですね。
だから絶対に見返してやろう!って、だから本当にコレがキッカケだと思います。

 なるほど!そして具体的にどう変わったことと言えば?
シミ抜きについて語る
そうですね、あの社長の言葉をキッカケに奮起し、シミ抜きの本や薬品を買いあさり、シミ抜き教室にも通いました。当初は色を抜いてしまったり、ラメを消したり、生地を溶かしたという失敗もありましたが、本格的にシミ抜きを勉強して5年位たった頃から、周りの評価が変わって来てる事に気付きました。
今ではあの時に言われた、あの社長の言葉に大変感謝しています。
 遠方からのお客様が多いと聞きましたが?
遠方からのクリーニングのお客様
本当に多いですよ。シミ抜きの技術をインターネットに公開してから福岡にある私の店まで「東京」「名古屋」「大阪」といった遠方から、宅配便で送られて来ることもありますし、車では、「佐賀」「大分」「広島」などから3時間以上かけてこられることもあります。
一番驚いたのは、「京都府」から新幹線で来られたときですかね。(笑)

 えぇ?新幹線で来たお客さんまで??
遠方からのクリーニングのお客様
はい。私も知った時は驚いたのですが、確か・・・濃い茶色のシルクのパンツにシミがついたので、自分でしみ抜きしたら白けたから直してほしい、というものでした。さすがに京都から新幹線に乗って来られたお客様に関しては、一生忘れることがないと思います。
あと・・・、他にもどうしても忘れられないお客様がいてるんですよ。それは私にとってとても感動的な思い出なんですが、少し話しても良いですか?
 実体験の感動話ですね。是非、聞かせて下さい♪
クリーニングの感動話
確か今から5年ほど前のこと、50歳くらいのご婦人が「たった1回着用できればよいので、お願いしたいのですが・・・・」と来店されたことがあり、
話をよくよく聞いてみると、30年ほど前に着用した振袖の着物を、今度は娘さんの成人式に着させてあげたいとの依頼でした。
しかしよく見るとカビのシミが50ヶ所以上もあり・・・手を付けられないような状態で、実際、どこのクリーニング店にも断られたそうなんです。

 着物で50ヶ所以上もシミがあったんですか!?
クリーニングの感想話
はい、これは途方も無い依頼だと思いましたが(笑) お客様の熱意に負けて「なんとかします」と依頼を受けることにしたんですが、さすがに大変でした。
そして2ヵ月後、シミ抜きを終えてお客様に確認してもらったら、「こんなにキレイになるなんて!」と涙をこぼして喜んで頂き・・・ この瞬間、心の底から「あぁ〜この仕事に就いて良かった」と思いましたね。
 良いお話ですね♪ ところで神林さんが大切にしてることは?
クリーニングで大切にしてること
アンテナを高くすることを大切にしています。つまり薬品や染料や機械などあらゆることにアンテナを張り、ファッション、シミ抜き、クリーニングを常にリンク出来るようにイメージしています。確か・・「JM」という映画のなかにキアヌリーブスが「帝国ホテルのランドリーのように綺麗にしろ」とアドリブで言ったセリフがあるんですが、その帝国ホテルのベテランの方が「腰は低く、アンテナは高く」と言う言葉を使ってますよね。私もその言葉を大切にしてるんです。
 最後に、神林さんの日常を教えてもらえませんか♪
クリーニング以外の日常の話
そうですね・・・休みの日は、今は子供と一緒に家族で公園行ったり、読書をしたり、家でヨガしています。
出来る限り子供といる時間を大切にし、なるべく子供のそばで行動しています。シミ抜きなど特に仕事に入り込んで集中しなくてはいけないので、やっぱり家族と一緒に過ごす時間は心が和みますし、励みになりますので私にとって大切な時間です。

   
     

トップページへ ページトップへ ページの先頭へ サイトマップ
 トップ】 [おすすめクリーニング店のご案内] [クリーニングこだわり人] [クリーニングのお話] [お洗濯豆知識] [クリーニングQ&A] [リンク]

Copyright (C) 2006 cl-osusume.com, All rights reserved